堀川 裕翔
Hiroto Horikawa
デルクイで、私は「やれば必ずできる」ということを学びました。もともと勉強が極端に苦手というわけではありませんでしたが、野球一筋で受験経験もなかったため、これまで勉強に熱心に取り組んだことがなく、学業とはほとんど無縁の生活でした。
入塾当初は、英検3級レベルの単語もまともに覚えておらず、下のクラスからのスタート。正直、ここでは本当にできるようになるのだろうかと、半信半疑な気持ちさえありました。しかし、デルクイで学ぶにつれて、努力の仕方を学び、自分でも最初と比べて驚くほど飛躍的な成長を実感しました。英語力はもちろんのこと、寺嶋さんの授業で教わった人生にとって大切なことも、私にとっては大きな財産となり、「私も変わろう」と思えたのです。
特に印象に残っているのは、「財産」についての考え方です。今自分が持つ「時間」を「知識」のために使うことで、将来、その蓄えた知識を活かしていきたいと強く思うようになりました。
これほど内容の濃い8ヶ月間はなく、心から入塾して良かったと思っています。卒業した時の私を、入塾する前の自分が見たとしたら、きっとその変化に驚くことでしょう。
しかし、デルクイの卒業は終わりではなく、これからの留学が始まりです。デルクイで学んだことや乗り越えてきた経験を活かし、留学を通じて日本ではできない経験や世界を見ることで、一度きりの人生に悔いなく大いに躍進していきたいです。
10期生の皆さんへ。
今まで野球に特に注力してきましたが、卒業時には最上位クラスでエッセイの最優秀賞をいただくことができ、誰にでも成長できるチャンスがデルクイにはあると確信しています。最も大切なのは、毎日の積み重ねと常に向上心を忘れないことです。だからこそ、困難に直面することもあると思いますが、決して諦めずに挑戦してください。