鈴木 翔空
Toa Suzuki
デルクイに入塾する前の私の英語力は、英検3級を受かるかどうかのレベルでした。海外進学を目指すきっかけは、将来的に第二言語として英語を話せるようになりたいという思いでした。入塾前の私は勉強を怠り、サッカーに打ち込んでいましたが、海外の大学での高いレベルに対する厳しさを感じ、良い成績を取るためにはデルクイで英語を学ぶ必要があると考えました。
英語を克服するために私が取り組んだのは、復習です。復習を怠ると身につかず、勉強した時間が無駄になると理解しました。デルクイに通う中での最大の思い出は、大学入学に必要な点数を取得できたことです。点数を取るまでの道のりは苦しかったですが、その期間には哲平先生をはじめとするデルクイの講師に支えられ、最終的に目標を達成することができました。
デルクイと学校の最大の違いは、スピーキングの重視だと思います。学校の勉強では日本語での回答や会話が主流ですが、デルクイでは英語のみを使った授業もあり、留学前に英語表現を学ぶ機会が得られました。英語の技能だけでなく、人として成長するための重要な教養も学びました。
デルクイの最大の魅力は、真摯に寄り添いながらもフレンドリーな雰囲気です。講師というと堅苦しい印象を持つことがありますが、デルクイの講師は生徒とのコミュニケーションを大切にし、どんな質問にも丁寧に答えてくれることが魅力の一つです。最後に、皆さんも不安なことがあるかと思いますが、デルクイの講師たちは真摯に対話し、アドバイスをしてくれるので、積極的に頼ってみてください。