新井 龍三郎
Ryuzaburou Arai
デルクイに入塾する前は、勉強の習慣もなく、英語も苦手で基礎もあやふやな状態でした。正直、最初に入塾した時は、「ここで本当にできるようになるのだろうか」と、半信半疑な気持ちがありました。
しかし、デルクイで学んでいくにつれて、効果的な努力の仕方を学び、自分でも最初と比べて驚くほど成長を実感しました。英語力はもちろんのこと、教養の時間で学んだ内容は、私にとって大きな財産となっています。
入塾当初は英検準2級のテキストでさえ苦労していましたが、気がつけばTOEFLのテキストを読んで問題を解くまでになりました。この半年間で、着実に力がついていたのだと、勉強への自信がつくようになりました。
これからは、デルクイで学んだ勉強方法や考え方を忘れずに、まずは2年制大学で英語と野球を両立し、レギュラーを獲得することを目指します。そして、4年制大学から奨学金をもらい、4年間野球をやりきれるように頑張りたいと思います。
最後に、10期生の皆さんへ。
最初は「本当に英語を使えるようになるのだろうか」と不安も多いことと思います。しかし、一つ一つ地道にこなしていけば、卒業までにはきっと、今からは想像できないほど成長しているでしょう。だからこそ、どうか諦めずに、やるべきことをコツコツと積み重ねていってほしいと思います。