未来のグローバル人材をサポートする海外進学専門塾/4技能英語学習塾デルクイ

坂本 琉駕

坂本 琉駕

Ryuga Sakamoto

「デルクイで変わった自分」

デルクイに入塾する前は、毎日高校野球に没頭しており、勉強には全く取り組んでいませんでしたが、デルクイに入ってからは、大きく3つの力を身につけることができたと確信しています。それは「英語力」「頑張る力」、そして「生きる力」です。

まず、英語力についてです。入塾直後は単語の勉強から始まりました。そして、4技能それぞれの効果的な学習法を学びました。その結果、卒業する頃には、外国人の方に英語で道案内をしたり、楽しく英会話ができるレベルにまで成長することができました。

次に、頑張る力です。私にとって勉強は、持久走を全力で走るくらい辛いものでした。特に、大学に必要なスコアを取らなければならない時期には、毎日10時間以上勉強を続けました。期限が迫る中、不安や焦りと闘いながら、必死に勉強に取り組みました。その結果、なんとか期限内にスコアを達成することができました。これは、「絶対に目標を達成するんだ」という強い覚悟を持ち、魂を込めて取り組んだからこその成果だと感じています。ここまで本気で勉強に向き合えたのは、先生方の熱い言葉が心に響いたからに違いありません。

そして最後に、生きる力です。デルクイでは英語を教えてもらうだけでなく、「教養の授業」を通じて、社会で生きるために必要な力も学びました。たとえば、自分が成功するためにどのように行動すればよいか、人と交渉する際に必要な力とは何か、といった内容です。これらの学びは、これからの人生に必ず活かしていきたいと思っています。

今後の目標は、NCAAディビジョン1でプレーすることです。そのためには学業も非常に重要です。デルクイで学んだことを土台にしながら、野球でも常に結果を追い求め、留学を通じて将来的には英語を扱う企業で働けるよう、しっかり勉強も続けていきます。

最後に、10期生の皆さんへ。
覚悟を決めて、「やると決めたこと」を最後までやり抜いてください。

Delqui Alumni

卒業生の声

資料ダウンロード
簡単お問い合わせ